最新記事
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント
12月15日(日曜日)午後1時30分から4時45分まで。
「雲南市民と島大生による地域活性化に向けた試み」として
島大生の授業科目(30時間、3単位)の地域団体と取組んだ
成果報告会が開催されました。
7団体のトップで、「しぶきの郷むえ」が発表しました。
4名のチームワークも良く、全体的うまくまとめてくれましたが、
短期間で成果を出すのは、難題であったと思います。
今回、6月の「笹巻きぢくり交流会」・11月の「煮しめづくり交流会」
その他、地区収穫祭、出雲あーけーど市、など地域のスタッフと
活動を共にして、短期間にしては多くの体験授業をしました。
反省点もかなりありますが、4名の学生さん ありがとう。
西村 悠さん、野津成美さん、須山智帆さん、上山陽介さん